アート RSSセンター

アート系、デザイン系のRSS配信です。

芸術探訪アートマップ
新着案内 アーティストリンク アーティスト展示作品 アートニュース アート掲示板・談話室 アートRSSセンター
新規ユーザー無料登録
新規ユーザー無料登録
ログインする!
メインメニュー
検索
  ホーム >> アート RSSセンター >> メイン

アート RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 13809 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed icon 「コレクター」という呼称、解りやすそうだから、つい使ってしまうけれども… in link 天使のいる回廊 天使巡礼天使堂 #伊豆高原 (2015/3/18 3:15:41)
はっきり言って、あまり好きな用語ではない。 コレクションの投機目的は少ないとは思うけれども、資産目的は少なくない 気がする。 絵画の場合、資産とか想っているのは、妄想か、大方、詐欺に近いと思う。 つまり、ほとんどお蔵入りさせて、死蔵する訳だから。 それを薦める人は一部にいるし、それを聞いて期待してしまう人は多そうだ けれども、とても気持ち ...
feed icon 最後の記事 in link トイカメラ日和 (2015/2/28 4:48:46)
トイカメラ日和はこれが最後の記事となります、たぶん。 思えば長いことやってきました。 ブログをはじめる時に決めていたのが、 毎日更新すること。 それを2007年より9年間、それなりの記事を書きつつも、 ほぼ守ってこれたのは、今の自信にもなっています。 記事数は3396件。ちりも積もればですね。 最後ということで、自分の中の一番はじめの定番写真に。 やめ ...
feed icon ポートレート撮影やってます in link トイカメラ日和 (2015/2/22 0:00:00)
FUJI PROVIA400X(Cross) これまでの作家活動の中では人をメインで撮ることは少なかったけど、 昨年撮った写真はポートレート撮影が3割ほどに。 トイカメラでのポートレートはデジタルでは表現出来ない 絵画的というのかな。独特の世界観で撮れます。 依頼も増えてきて、昨年はCMやドラマにも出ている女優・モデルの 鈴木ちなみちゃんを撮ることも出来た。 テレビで見か ...
feed icon ペットや家族の写真を撮影します☆ in link トイカメラ日和 (2015/2/21 0:00:00)
娘が誕生してからデジタル一眼の出番がかなり増えました。 もともと猫を撮ったり、仕事でも、家族やペットを撮ったり、 商品撮影などもやっていたけど、 自分家の猫写真以外はおおやけに公開はしてなかった。 これも著作権的な問題があるから出来なかったんだけど。 依頼に対応するためとはいえ、 それなりにいいカメラとレンズもあるわけだし、 写真とはずっと ...
feed icon 断捨離 in link トイカメラ日和 (2015/2/20 12:00:00)
FUJI T-64 去年はめっちゃ断捨離した。 娘が産まれることもあって、スペース確保をするためだけど、 クリーンセンターに捨てにいったら、計200kg。 何かを捨てるのって躊躇はあるけど、後はスッキリする。 捨てて困ったものはないから、 やっぱりいらないものだったんだろう。 そうやって捨てたスペースには新しいものが入ってくる 結果要らないものも多いけどw、そ ...
feed icon 落書きが真の芸術!老人になってたどり着いた真骨頂は愛の形 in link ピカソが20世紀最大の芸術家と呼ばれる要因を徹底解説! (2015/2/20 9:10:00)
ピカソの絵画形体は、モデルによって模写様式が変化すると言う特異な性質を秘めていますが、この技法は写実性を身に染み込ませ、ポップカルチャーの渦中で誕生した数々の変幻自在なる技から来るものであり、一般的な美術教育を受けただけでは、真似のできることではありません。マスコミの評価が右往左往する中、自信を持って挑んだ新型美術の形成を具現化す ...
feed icon 落書きが真の芸術!老人になってたどり着いた真骨頂は愛の形 in link ピカソが20世紀最大の芸術家と呼ばれる要因を徹底解説! (2015/2/20 9:10:00)
ピカソの絵画形体は、モデルによって模写様式が変化すると言う特異な性質を秘めていますが、この技法は写実性を身に染み込ませ、ポップカルチャーの渦中で誕生した数々の変幻自在なる技から来るものであり、一般的な美術教育を受けただけでは、真似のできることではありません。マスコミの評価が右往左往する中、自信を持って挑んだ新型美術の形成を具現化す ...
feed icon 写真が上達しないって方へ in link トイカメラ日和 (2015/2/19 12:00:00)
Kodak400X(Cross) 新しいサイト は全部これからやっていきたいことですが、 その中の1つがカメラの個人レッスン。 僕が大阪住まいなので、出張費をもらうとなると、 依頼も多くはないとは思うけど、 それはまたこれからいい方法が浮かぶかもしれない。 たとえば東京に出張とかあれば、無料に出来るか、 次の日ってなっても宿代くらいでいけそうだし。 それは、ひとま ...
feed icon ピカソのタッチは鮮やか!最初から最後まで人間にこだわった描画 in link ピカソが20世紀最大の芸術家と呼ばれる要因を徹底解説! (2015/2/19 3:30:00)
ピカソが老年期に目指した””子どもが描く絵””の様な自由な表現形態はピカソ独特のタッチで実現させていましたが、幼年期に描いていたのは、闘牛やアカンサスの葉などで、しかも描き方のベースはリアルな写実表現でした。子どもが興味を持ちそうも無いものをじっくり丹念に、鋭い観察眼を持ってして、真のアカデミズムの継承者として、父親から ...
feed icon ピカソのタッチは鮮やか!最初から最後まで人間にこだわった描画 in link ピカソが20世紀最大の芸術家と呼ばれる要因を徹底解説! (2015/2/19 3:30:00)
ピカソが老年期に目指した””子どもが描く絵””の様な自由な表現形態はピカソ独特のタッチで実現させていましたが、幼年期に描いていたのは、闘牛やアカンサスの葉などで、しかも描き方のベースはリアルな写実表現でした。子どもが興味を持ちそうも無いものをじっくり丹念に、鋭い観察眼を持ってして、真のアカデミズムの継承者として、父親から ...
« [1] 1324 1325 1326 1327 1328 (1329) 1330 1331 1332 1333 1334 [1381] » 
その他 その他

execution time : 0.145 sec
 
© 2005 ART-MAP.NET 芸術探訪アートマップ