アート RSSセンター

アート系、デザイン系のRSS配信です。

芸術探訪アートマップ
新着案内 アーティストリンク アーティスト展示作品 アートニュース アート掲示板・談話室 アートRSSセンター
新規ユーザー無料登録
新規ユーザー無料登録
ログインする!
メインメニュー
検索
  ホーム >> アート RSSセンター >> 簡易ヘッドライン

アート RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

簡易ヘッドライン

link 窯ぐれ 窯ぐれ 窯ぐれ (2018/7/24 12:59:26)
link 陽だまりの猫 陽だまりの猫 陽だまりの猫 (2018/1/20 13:19:17)
link 水戸芸術館 水戸芸術館 水戸芸術館 (2017/9/4 11:50:52)
link 距離 距離 距離 (2024/5/9 15:24:41)
link かすかべ壁画塾 かすかべ壁画塾 かすかべ壁画塾 (2017/11/10 0:12:20)

mmpoloの日記   最終更新日 2019/7/8 21:40:46

mmpoloの日記

現在データベースには 1131 件のデータが登録されています。

feed [美術]明日から「画廊からの発言−新世代への視点2018」が始まる (2018/7/22 20:14:25)
明日から始まる「画廊からの発言−新世代への視点2018」は、恒例の11軒の画廊が推薦する40歳以下の若手作家11人の個展だ。現代美術の代表的な貸画廊が選んだ作家たちだから見逃せない重要な企画で、7月23日から2週間開かれる(8月4日まで)。 11の画廊とそれぞれ取り上げている作家は次のとおり。 ・ギャラリーなつか:チョン・ダウン http://gnatsuka.com/ ・コバヤシ ...
feed [歴史]筒井清忠 編『明治史講義【人物篇】』を読む (2018/7/21 22:24:08)
筒井清忠 編『明治史講義【人物篇】』(ちくま新書)を読む。明治史における重要な人物22人を取り上げ、それを20人の研究者が分担して書いている。1項目が15〜20ページと短い。それでも全体は400ページほどある。短いとはいえ、大項目主義の事典と考えればいいのかもしれない。私も40年ほど前は明治史を含めて日本近代史を読んでいたが、なるほど40年経てば研究は ...
feed [美術]宇フォーラム美術館の柴田美智子個展「猿が家の中に居る」を見る (2018/7/20 11:59:52)
東京国立の宇フォーラム美術館で柴田美智子個展「猿が家の中に居る」が開かれている(7月29日まで)。柴田は1955年東京都江東区生まれ、1980年〜83年に美学校で菊畑茂久馬に師事している。1994年日本橋好文画廊で初個展、以来ギャラリーフレスカ、Keyギャラリー、スパンアートギャラリー、新宿眼科画廊、ギャラリー・ブロッケン、昨年はSPCギャラリーで個展を行って ...
feed [美術]会田誠 編『藤田嗣治の少女』を読む (2018/7/19 11:53:41)
会田誠 編『藤田嗣治の少女』(講談社)を読む(見る)。藤田の描いた少女の絵をまとめたもの。冒頭で会田が書く。 多作な藤田嗣治の画業の中でも、少女を描いたものはやはり多い。ただし、いわゆる「少女愛」、もっと言えば「ロリータ・コンプレックス」によって描いたと思しきバルテュス(や不肖ワタクシ)などとは、少し――あるいは大いに――様子が違っ ...
feed [山本弘][美術]山本弘の作品解説(80)「河」 (2018/7/18 21:05:01)
山本弘「河」、油彩、F20号(61.0cm×73.0cm) 1977年制作。河の水面が逆光で白く光っている。山本が住んだ飯田地方は南北に天竜川が流れ、そこに何本もの支流が流れ込んで深い谷を作っている。天竜川の両脇に段丘が作られていて、対岸が階段状に見えている。山本が住んでいた上郷町(現飯田市)の段丘上からは眼下に天竜川が見下ろせた。対岸がおそらく喬木村で、正 ...
feed [歴史]瀬川拓郎『縄文の思想』を読む (2018/7/14 23:48:41)
瀬川拓郎『縄文の思想』(講談社現代新書)を読む。「縄文の思想」と題されている。瀬川は「はじめに」で、本書は「考古学と神話から具体的な資料にもとづいて縄文の思想をあきらかにします」と書いている。縄文の思想? って思ったが、読み終わって、それに成功していると感じた。瀬川は北海道の旭川市博物館館長で、考古学者でアイヌ研究者である。文字に残 ...
feed [社会]山田昌弘『悩める日本人』を読む (2018/7/12 15:43:48)
山田昌弘『悩める日本人』(ディスカヴァー携書)を読む。副題が「“人生案内”に見る現代社会の姿」というもので、読売新聞に大正3年から続いている「人生案内」という人生相談を回答者の一人である山田が分析している。山田は家族社会学が専門の社会学者で、2009年から同欄の回答者を務めている。この人生相談は毎日掲載されていて、しかも長期間にわたって ...
feed [美術]星野桂三『石を磨く』を読む (2018/7/11 23:27:00)
星野桂三『石を磨く』(産経新聞社)を読む。産経新聞大阪本社版に平成14年4月から毎週1回2年間にわたって連載したもの。著者は京都の星野画廊のオーナーで、副題が「美術史に隠れた珠玉」とあるように、多くはほとんど知られることのない日本の近代美術の画家たちを紹介している。星野は作家の名前ではなく作品だけで判断しているので、中には作者不詳という ...
feed [歴史][遺伝学]太田博樹『遺伝人類学入門』を読む (2018/7/10 22:25:49)
太田博樹『遺伝人類学入門』(ちくま新書)を読む。副題が「チンギス・ハンのDNAは何を語るか」という興味深いもの。何年か前にチンギス・ハンの遺伝子が広くアジアからヨーロッパに拡がっているという説を読んだことを思い出した。モンゴル帝国がアジアを席巻し、ヨーロッパへも攻め入った結果、モンゴルの兵士たちは蹂躙した国々の女性たちを略奪した。しか ...
feed [美術]ガルリSOLの菅田比歩海展「GAZE」を見る (2018/7/9 21:37:37)
東京銀座のガルリSOLで菅田比歩海展「GAZE」が開かれている(7月14日まで)。菅田は1992年富山県生まれ、2015年に女子美術大学芸術学部美術学科立体アート専攻を卒業している。2017年に同大学大学院博士課程立体芸術研究領域を修了した。 2015年横浜の黄金町1の1スタジオで初個展、2017年にガルリSOLで個展をしている。作家がいなかったので詳しい話が聞けなかったが、 ...
« [1] 13 14 15 16 17 (18) 19 20 21 22 23 [114] » 

execution time : 0.864 sec
 
© 2005 ART-MAP.NET 芸術探訪アートマップ