KYOTO STEAM 2020 国際アートコンペティション スタートアップ展
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2020/10/5 16:26
KYOTOSTEAM
投稿数: 4
KYOTO STEAM-世界文化交流祭-実行委員会は、公募によって選ばれたアーティストと企業・研究機関のコラボレーション作品によるアートコンペティションを2021年度に開催します。
本展は、そのアートコンペティションに向け開催するものです。2019年度に開催する予定だったものの、新型コロナウイルス感染拡大防止のために一般公開が叶わなかった「STEAM THINKING-未来を創るアート京都からの挑戦 国際アートコンペティション スタートアップ」展に出展予定だった7組のアーティストと企業・研究機関のコラボレーションと、同展と同時開催する予定だった「STEAM THINKING-未来を創るアート京都からの挑戦アート×サイエンス GIG」の3つの芸術系大学、そして、KYOTO STEAMと同じく、アートとサイエンス・テクノロジーの融合を通じて新たな価値の創造を目指している企業の作品を展覧します。
開催日時
2020年10月31日(土)~12月6日(日)10:00〜18:00
※月曜日休館。月曜日が祝日の場合は開館。
※最新の開館情報は京都市京セラ美術館のホームページでご確認ください。
会場
京都市京セラ美術館 東山キューブ
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124
参加対象
どなたでも
観覧方法
京都市京セラ美術館は、現在、新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止のため、事前予約制による来館受付を実施しています。来館のご案内及びチケットの購入方法については、京都市京セラ美術館のホームページをご覧ください。
料金
一般 1,000円(税込み)/中学生以下無料
※京都市内に在住・通学の高校生は無料(学生証等の提示が必要)
※障害者手帳等を提示の方は、本人及び介護者1名無料
本展は、そのアートコンペティションに向け開催するものです。2019年度に開催する予定だったものの、新型コロナウイルス感染拡大防止のために一般公開が叶わなかった「STEAM THINKING-未来を創るアート京都からの挑戦 国際アートコンペティション スタートアップ」展に出展予定だった7組のアーティストと企業・研究機関のコラボレーションと、同展と同時開催する予定だった「STEAM THINKING-未来を創るアート京都からの挑戦アート×サイエンス GIG」の3つの芸術系大学、そして、KYOTO STEAMと同じく、アートとサイエンス・テクノロジーの融合を通じて新たな価値の創造を目指している企業の作品を展覧します。
開催日時
2020年10月31日(土)~12月6日(日)10:00〜18:00
※月曜日休館。月曜日が祝日の場合は開館。
※最新の開館情報は京都市京セラ美術館のホームページでご確認ください。
会場
京都市京セラ美術館 東山キューブ
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124
参加対象
どなたでも
観覧方法
京都市京セラ美術館は、現在、新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止のため、事前予約制による来館受付を実施しています。来館のご案内及びチケットの購入方法については、京都市京セラ美術館のホームページをご覧ください。
料金
一般 1,000円(税込み)/中学生以下無料
※京都市内に在住・通学の高校生は無料(学生証等の提示が必要)
※障害者手帳等を提示の方は、本人及び介護者1名無料
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
- KYOTO STEAM 2020 国際アートコンペティション スタートアップ展 (KYOTOSTEAM, 2020/10/5 16:26)