現代アニメーション入門〜アニメーションの認識をアップデートする
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2017/5/9 14:16 | 最終変更
amu
投稿数: 13

第1回 アニメーションの現状について、環境の変化という側面から把握する
講師:土居伸彰
日時:2017年5月15日(月)19:00-21:30(開場18:30)
会場:恵比寿・amu
料金:2,000円
※定員(30名)に達した場合、受付を締め切らせていただきます。
申し込みURL:http://peatix.com/event/261591
今回の内容は、今夏フィルムアート社から『現代アニメーション入門(仮題)』として出版される予定です。
土居伸彰
(どい・のぶあき)1981年東京生まれ。アニメーション研究・評論。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、博士(学術)。株式会社ニューディアー(http://newdeer.net/) 代表取締役。
講師:土居伸彰
日時:2017年5月15日(月)19:00-21:30(開場18:30)
会場:恵比寿・amu
料金:2,000円
※定員(30名)に達した場合、受付を締め切らせていただきます。
申し込みURL:http://peatix.com/event/261591
今回の内容は、今夏フィルムアート社から『現代アニメーション入門(仮題)』として出版される予定です。
土居伸彰
(どい・のぶあき)1981年東京生まれ。アニメーション研究・評論。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、博士(学術)。株式会社ニューディアー(http://newdeer.net/) 代表取締役。
投票数:1
平均点:0.00
投稿ツリー
-
現代アニメーション入門〜アニメーションの認識をアップデートする (amu, 2017/5/9 14:16)