第10回KOBEみなとの絵大賞〜写生大会〜のお知らせ
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2013/3/8 15:35
神戸波止場町TEN×TEN
いよいよ受付開始!参加者大募集!!
受賞作品はポストカードに!!
第10回 「KOBEみなとの絵大賞」写生大会
青い海・外国船・遠い世界につながる港で
さあ!大人も子どもも、大好きな景色を描こう!
今年もまた、写生会の季節がやってきました。
ご家族お揃いでお越し下さい。
◆写生会詳細
・とき 2013年5月25日(土) 10:00〜15:00
(受付9:30〜)雨天決行
・ところ 中突堤〜・メリケンパーク・ハーバーランド周辺
・集合場所 中突提 神戸ポートタワー西50m
<みなと写生大会>特設本部
・参加対象 300人 無料
こどもの部:2歳〜小学生以下(保護者同伴)
おとなの部:中学生以上
・受付で画用紙・お土産進呈 (作品返却は出来ません)
・持ち物 登録証,絵具,筆,水入れ,画板,弁当など
◆要事前申し込み
※氏名/年齢/性別/〒住所/学校/学年/職業/電話/FAX
以上を電話又はFAX、メール(往復葉書の場合は1人一枚必要)か
メールフォームにて
追って、参加登録番号を返信します
◆賞
みなとの絵大賞 1名
兵庫県知事賞 各部門 計2名
神戸市長賞 各部門 計2名
国土交通省 近畿地方整備局長賞 各部門 計2名
兵庫県教育委員会賞 各部門 計2名
神戸市教育委員会賞 各部門 計2名
神戸港振興協会会長賞 各部門 計2名
神戸グランドアンカー賞 1名
<お問い合わせ>
NPO法人神戸グランドアンカー「KOBEみなとの絵大賞」
〒650-0042 神戸市中央区波止場町6番5号「波止場町TEN×TEN」
TEL 078‐351‐1335 FAX 078‐351-1334
E-mail:k.anchor@giga.ocn.ne.jp
受賞作品はポストカードに!!
第10回 「KOBEみなとの絵大賞」写生大会
青い海・外国船・遠い世界につながる港で
さあ!大人も子どもも、大好きな景色を描こう!
今年もまた、写生会の季節がやってきました。
ご家族お揃いでお越し下さい。
◆写生会詳細
・とき 2013年5月25日(土) 10:00〜15:00
(受付9:30〜)雨天決行
・ところ 中突堤〜・メリケンパーク・ハーバーランド周辺
・集合場所 中突提 神戸ポートタワー西50m
<みなと写生大会>特設本部
・参加対象 300人 無料
こどもの部:2歳〜小学生以下(保護者同伴)
おとなの部:中学生以上
・受付で画用紙・お土産進呈 (作品返却は出来ません)
・持ち物 登録証,絵具,筆,水入れ,画板,弁当など
◆要事前申し込み
※氏名/年齢/性別/〒住所/学校/学年/職業/電話/FAX
以上を電話又はFAX、メール(往復葉書の場合は1人一枚必要)か
メールフォームにて
追って、参加登録番号を返信します
◆賞
みなとの絵大賞 1名
兵庫県知事賞 各部門 計2名
神戸市長賞 各部門 計2名
国土交通省 近畿地方整備局長賞 各部門 計2名
兵庫県教育委員会賞 各部門 計2名
神戸市教育委員会賞 各部門 計2名
神戸港振興協会会長賞 各部門 計2名
神戸グランドアンカー賞 1名
<お問い合わせ>
NPO法人神戸グランドアンカー「KOBEみなとの絵大賞」
〒650-0042 神戸市中央区波止場町6番5号「波止場町TEN×TEN」
TEL 078‐351‐1335 FAX 078‐351-1334
E-mail:k.anchor@giga.ocn.ne.jp
投票数:2
平均点:0.00
投稿ツリー
-
第10回KOBEみなとの絵大賞〜写生大会〜のお知らせ (神戸波止場町TEN×TEN, 2013/3/8 15:35)