ショーウィンドウ展示作品募集「グランシップアートコンペ2013」
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2012/8/19 19:34 | 最終変更
granship
投稿数: 1

〜静岡発次世代アートinショーウィンドウ〜
グランシップ アートコンペ2013
【募集期間:平成24年9月1日〜平成24年10月31日】
多くの人が行き交い注目する空間を、あなたの表現で飾ってみませんか?
グランシップ(静岡コンベンションアーツセンター)では、施設を訪れるみなさまにアートを身近に感じていただくとともに、さまざまな表現活動に携わっているアーティストを支援し、発表の場を提供することを目的に、グランシップアートコンペ2013を実施します。
入賞作品は4作品、3ヵ月ずつ、2013年度に展示されます。
自分の表現やアート活動のひとつとして、ショーウィンドウを飾ってみませんか?
【副賞】 賞金30万円×4作品
※作品展示施工費込み、交通費別途支給(ただし、限度あり)
【展示期間】 各3ヶ月×4作品(年間)
(1)平成25年3月〜5月 (2)6月〜8月 (3)9月〜11月 (4)12月〜平成26年2月
【展示スペース】(W7,190mm×H4,800mm×D1,580mm)×2面
【作品・テーマ】自由 ※ただし未発表作品であること(新作でなくても可)
【ジャンル】 自由(絵画、彫刻、インスタレーション、写真、映像、グラフィック、服飾、織物、染物、陶芸、ジオラマなど)
【提出物】 「グランシップ アートコンペ2013」申込書(ホームページよりダウンロード、作品コンセプト・展示イメージ案)
参考資料(過去作品等)
【審査委員】 秋元雄史(金沢21世紀美術館館長)、佐井国夫(静岡文化芸術大学デザイン学部教授)
福井利佐(切り絵アーティスト)、田村孝子(グランシップ館長)
【ホームページ】http://www.granship.or.jp/
【提出先・問合せ】
〒422−8005 静岡市駿河区池田79番地の4
電話:054-203-5710
E-mail:display@granship.or.jp
財団法人静岡県文化財団
「グランシップ アートコンペ2013」
(担当)総務課 曽根、横田
グランシップ アートコンペ2013
【募集期間:平成24年9月1日〜平成24年10月31日】
多くの人が行き交い注目する空間を、あなたの表現で飾ってみませんか?
グランシップ(静岡コンベンションアーツセンター)では、施設を訪れるみなさまにアートを身近に感じていただくとともに、さまざまな表現活動に携わっているアーティストを支援し、発表の場を提供することを目的に、グランシップアートコンペ2013を実施します。
入賞作品は4作品、3ヵ月ずつ、2013年度に展示されます。
自分の表現やアート活動のひとつとして、ショーウィンドウを飾ってみませんか?
【副賞】 賞金30万円×4作品
※作品展示施工費込み、交通費別途支給(ただし、限度あり)
【展示期間】 各3ヶ月×4作品(年間)
(1)平成25年3月〜5月 (2)6月〜8月 (3)9月〜11月 (4)12月〜平成26年2月
【展示スペース】(W7,190mm×H4,800mm×D1,580mm)×2面
【作品・テーマ】自由 ※ただし未発表作品であること(新作でなくても可)
【ジャンル】 自由(絵画、彫刻、インスタレーション、写真、映像、グラフィック、服飾、織物、染物、陶芸、ジオラマなど)
【提出物】 「グランシップ アートコンペ2013」申込書(ホームページよりダウンロード、作品コンセプト・展示イメージ案)
参考資料(過去作品等)
【審査委員】 秋元雄史(金沢21世紀美術館館長)、佐井国夫(静岡文化芸術大学デザイン学部教授)
福井利佐(切り絵アーティスト)、田村孝子(グランシップ館長)
【ホームページ】http://www.granship.or.jp/
【提出先・問合せ】
〒422−8005 静岡市駿河区池田79番地の4
電話:054-203-5710
E-mail:display@granship.or.jp
財団法人静岡県文化財団
「グランシップ アートコンペ2013」
(担当)総務課 曽根、横田
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
ショーウィンドウ展示作品募集「グランシップアートコンペ2013」 (granship, 2012/8/19 19:34)