サラリーマン・コレクター宮津大輔氏を迎えて、台湾のアートシーンの「今」について聞く!
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2011/9/30 18:57 | 最終変更
NPOAIT
居住地: 東京都渋谷区猿楽町
投稿数: 44

AIT SLIDE TALK #29
台湾のアートシーンは、今どうなっているか?
宮津大輔コレクション展@台北当代藝術館(MOCA Taipei)と台湾のアートシーンについて AIT SLIDE TALK#29
日時:10月12日(水)19:00-21:00

ドリーム・ハウス外観写真
"Moment Dream House" Dominique Gonzalez-Foerster
Courtesy of the artist and Gallery Koyanagi
Photo Courtesy of Tokyo Opera City Art Gallery
-------------------------------------------------------------------------
NPO法人AIT(エイト)では、10月12日(水)の19:00 より、サラリーマン・コレクター、宮津大輔氏を迎えて、AIT SLIDE TALK #29 「台北当代藝術館(台北現代美術館)で開催された宮津大輔コレクション展と台湾のアートシーンについて」を開催します。
過去17年間に集められた300点を超えるアートコレクションやアーティストと共に作り上げた「ドリーム・ハウス」、また「現代アートを買おう!」などの著作で知られる宮津大輔氏。その宮津氏のコレクション展「Invisibleness is Visibleness」が、今夏、MOCA Taipei(台北当代藝術館)で開催され、草間彌生の絵画からビデオアート作品まで、51人(組)のアーティストによる61作品が紹介されました。コレクション展URL
このコレクション展は、私たちAIT(エイト)にとっても注目すべきものでした。それは、2007年に行った「AITファンドレイジング&チャリティーオークション」にて宮津氏が落札した、宇治野宗輝氏のサウンド・スカルプチャー「ザ・ローテーターズ」のライブ・パフォーマンスが行われたためです。
本トークでは、宮津氏が、自身のコレクション展の様子や同時期に開催された台湾最大のアートフェア「アート台北」をとおして、台湾のアートシーンで今何が起こっているのかを紹介します。
コレクターの数と規模では日本を凌ぐともいわれている台湾。ますます活気づく台湾のアートシーンを宮津氏の言葉で鮮やかに描き出します。
[概要 ]
■日時:2011年10月12日(水)19:00-21:00
■場所:代官山AITルーム 東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B403
■主催:特定非営利活動法人アーツイニシアティヴ トウキョウ[AIT/エイト]
■定員:30名(予約制)
■参加費:一般=1,000円(税込)、学生・AITベースメンバー=800円(税込)、AITハウスメンバー/サポートメンバー= 無料 *1ドリンク付き
※本トークは日本語のみで行なわれます。
[ お申し込み方法 ]
otoiawase@a-i-t.net宛てに、タイトルを「AIT SLIDE TALK #29 参加希望」とし、お名前、参加の種別、ご連絡先を明記したお申込メールをお送りください。
[プロフィール]
宮津 大輔(みやつ だいすけ)
1963年東京都出身。都内の企業に勤務するサラリーマンである傍ら、収集した300点を超える現代アート作品のコレクションや、アーティストと共同で建設したドリーム・ハウスは、東京オペラシティアートギャラリー、韓国・ソウルのデリム現代美術館での展覧会をはじめ、多くのメディアでも紹介される。2011年7月〜9月MOCA TAIPEI(台湾・台北)でコレクション展開催。東京国立近代美術館、横浜美術館、森美術館、Taipei Contemporary Art Center(台湾・台北)等国内・外で講演多数。"WONDER SEED"(東京ワンダーサイト)2010-11年審査員、アートフェア東京2011 PROJECTS Artistic Committeeメンバー、著書に「現代アートを買おう!」(集英社新書/中国語・繁体字版・台湾Uni Books)、「MOMENT DREAM HOUSE」Dominique Gonzalez-Foersterとの共著(森美術館)。
────────────────────────────────────────
AITの今後のイベントスケジュール
・12月11日(日)まで 「アート・スコープ2009-2011」ーインヴィジブル・メモリーズ展
・9月30日(金) MAD助成金申請締切
・10月3日(月) MAD相談会
・10月6日(木) 「東京事典」第三回プレゼンテーション公開録画開催
・10月12日(水) コレクターの宮津大輔氏によるトークイベント
・10月27日(木) 「東京事典」第四回プレゼンテーション公開録画開催
・11月19日(土)-20日(日) MAD合宿in長野
*AITに関するイベントやMADのスケジュールなどは、AITウェブサイトトップページ下方のGoogle Calendar よりご覧いただけます。
────────────────────────────────────────
台湾のアートシーンは、今どうなっているか?
宮津大輔コレクション展@台北当代藝術館(MOCA Taipei)と台湾のアートシーンについて AIT SLIDE TALK#29
日時:10月12日(水)19:00-21:00

ドリーム・ハウス外観写真
"Moment Dream House" Dominique Gonzalez-Foerster
Courtesy of the artist and Gallery Koyanagi
Photo Courtesy of Tokyo Opera City Art Gallery
-------------------------------------------------------------------------
NPO法人AIT(エイト)では、10月12日(水)の19:00 より、サラリーマン・コレクター、宮津大輔氏を迎えて、AIT SLIDE TALK #29 「台北当代藝術館(台北現代美術館)で開催された宮津大輔コレクション展と台湾のアートシーンについて」を開催します。
過去17年間に集められた300点を超えるアートコレクションやアーティストと共に作り上げた「ドリーム・ハウス」、また「現代アートを買おう!」などの著作で知られる宮津大輔氏。その宮津氏のコレクション展「Invisibleness is Visibleness」が、今夏、MOCA Taipei(台北当代藝術館)で開催され、草間彌生の絵画からビデオアート作品まで、51人(組)のアーティストによる61作品が紹介されました。コレクション展URL
このコレクション展は、私たちAIT(エイト)にとっても注目すべきものでした。それは、2007年に行った「AITファンドレイジング&チャリティーオークション」にて宮津氏が落札した、宇治野宗輝氏のサウンド・スカルプチャー「ザ・ローテーターズ」のライブ・パフォーマンスが行われたためです。
本トークでは、宮津氏が、自身のコレクション展の様子や同時期に開催された台湾最大のアートフェア「アート台北」をとおして、台湾のアートシーンで今何が起こっているのかを紹介します。
コレクターの数と規模では日本を凌ぐともいわれている台湾。ますます活気づく台湾のアートシーンを宮津氏の言葉で鮮やかに描き出します。
[概要 ]
■日時:2011年10月12日(水)19:00-21:00
■場所:代官山AITルーム 東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B403
■主催:特定非営利活動法人アーツイニシアティヴ トウキョウ[AIT/エイト]
■定員:30名(予約制)
■参加費:一般=1,000円(税込)、学生・AITベースメンバー=800円(税込)、AITハウスメンバー/サポートメンバー= 無料 *1ドリンク付き
※本トークは日本語のみで行なわれます。
[ お申し込み方法 ]
otoiawase@a-i-t.net宛てに、タイトルを「AIT SLIDE TALK #29 参加希望」とし、お名前、参加の種別、ご連絡先を明記したお申込メールをお送りください。
[プロフィール]
宮津 大輔(みやつ だいすけ)
1963年東京都出身。都内の企業に勤務するサラリーマンである傍ら、収集した300点を超える現代アート作品のコレクションや、アーティストと共同で建設したドリーム・ハウスは、東京オペラシティアートギャラリー、韓国・ソウルのデリム現代美術館での展覧会をはじめ、多くのメディアでも紹介される。2011年7月〜9月MOCA TAIPEI(台湾・台北)でコレクション展開催。東京国立近代美術館、横浜美術館、森美術館、Taipei Contemporary Art Center(台湾・台北)等国内・外で講演多数。"WONDER SEED"(東京ワンダーサイト)2010-11年審査員、アートフェア東京2011 PROJECTS Artistic Committeeメンバー、著書に「現代アートを買おう!」(集英社新書/中国語・繁体字版・台湾Uni Books)、「MOMENT DREAM HOUSE」Dominique Gonzalez-Foersterとの共著(森美術館)。
────────────────────────────────────────
AITの今後のイベントスケジュール
・12月11日(日)まで 「アート・スコープ2009-2011」ーインヴィジブル・メモリーズ展
・9月30日(金) MAD助成金申請締切
・10月3日(月) MAD相談会
・10月6日(木) 「東京事典」第三回プレゼンテーション公開録画開催
・10月12日(水) コレクターの宮津大輔氏によるトークイベント
・10月27日(木) 「東京事典」第四回プレゼンテーション公開録画開催
・11月19日(土)-20日(日) MAD合宿in長野
*AITに関するイベントやMADのスケジュールなどは、AITウェブサイトトップページ下方のGoogle Calendar よりご覧いただけます。
────────────────────────────────────────
--
NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B403
■URL: https://www.a-i-t.net/
■Twitter: https://twitter.com/AIT_NPO
■Facebook: http://www.facebo
投票数:1
平均点:0.00