1floor2011『道の草 公園の壁』ゲストトーク開催のご案内
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2011/9/12 21:01
神戸アートビレッジセンター
神戸アートビレッジセンターでは、8/27(土)から9/19(月・祝)まで開催する展覧会「1floor2011『道の草 公園の壁』」の関連企画として、美術作家の伊藤存氏と、青木陵子氏をお招きしてゲストトークを開催します。
両氏から作品制作や日常生活についてお伺いするとともに、出品アーティストとの対話を繰り広げます。
※展覧会HP→http://kavc.or.jp/art/1floor/11/
日時:2011年9月19日(月・祝)
時間:15:00〜17:00
会場:神戸アートビレッジセンター1F 1room
参加費:無料(定員40名/要予約 078-512-5500)
主催:神戸アートビレッジセンター[指定管理者:大阪ガスビジネスクリエイト株式会社]
〒652-0811 神戸市兵庫区新開地5-3-14 TEL 078-512-5500 http://kavc.or.jp
<ゲストプロフィール>
伊藤 存 Zon Ito
1971年、大阪府生まれ。動植物や人をモチーフとする刺繍・映像作品をつくる。
糸の盛り上がり、針の運びにより表現されたモチーフは、でこぼこした味わい深い輪郭線をもち、触覚にも訴えかけながらわたしたちの意識に入り込んでくる。
作品集に『NEW TOWN』(リトルモア)がある。
青木 陵子 Ryoko Aoki
1973年、兵庫県生まれ。カラフルな点や線が紡ぎ出すドローイングを描く。
草花や風景などのモチーフが融け合いながら、画面の中に様々な要素が不可思議に配置され、小さな紙に無限の広がりを感じさせる。
作品集に『Chain Ring』(フォイル)がある。
両氏から作品制作や日常生活についてお伺いするとともに、出品アーティストとの対話を繰り広げます。
※展覧会HP→http://kavc.or.jp/art/1floor/11/
日時:2011年9月19日(月・祝)
時間:15:00〜17:00
会場:神戸アートビレッジセンター1F 1room
参加費:無料(定員40名/要予約 078-512-5500)
主催:神戸アートビレッジセンター[指定管理者:大阪ガスビジネスクリエイト株式会社]
〒652-0811 神戸市兵庫区新開地5-3-14 TEL 078-512-5500 http://kavc.or.jp
<ゲストプロフィール>
伊藤 存 Zon Ito
1971年、大阪府生まれ。動植物や人をモチーフとする刺繍・映像作品をつくる。
糸の盛り上がり、針の運びにより表現されたモチーフは、でこぼこした味わい深い輪郭線をもち、触覚にも訴えかけながらわたしたちの意識に入り込んでくる。
作品集に『NEW TOWN』(リトルモア)がある。
青木 陵子 Ryoko Aoki
1973年、兵庫県生まれ。カラフルな点や線が紡ぎ出すドローイングを描く。
草花や風景などのモチーフが融け合いながら、画面の中に様々な要素が不可思議に配置され、小さな紙に無限の広がりを感じさせる。
作品集に『Chain Ring』(フォイル)がある。
投票数:2
平均点:5.00