この度、Hideharu Fukaskaku Gallery Roppongi では、「安藤真司展―ドローイング・ガラス絵・版画―」を開催致します。
安藤氏は東京藝術大学大学院版画専攻を修了し、銅版画の技法を中心に、繊細な線で植物などを表現する作家です。その高い技術により、作品は海外でもコレクションされています。「自然の中に身を置くと、風の音、森の匂い、そして秘かに息づく生き物たちの気配に包まれていきます。自然は私を不可思議な世界へと導いてくれます。ガラス絵、ドローイング、銅版画の技法を使い、自然を肌で感じるような表現ができたらと思っています。」と語る安藤氏。
繊細な筆致で描かれる作品からは作家が日々暮らす中で身近にある植物や昆虫等へ向ける暖かい眼差しをも感じられるようです。都会の喧騒を忘れ、安藤氏の作品世界へ誘われてみませんか?
本展では、銅版画の世界のみならず、作品の源ともいえるドローイング作品、ガラス絵を公開する貴重な展覧会です。
-------------------------
開催期間:2019年 9月2日(月)~ 9月14日(土)
開場時間:11:00~19:00(最終日16:00 迄) 日・祝休廊
会 場:Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi (ヒデハルフカサクギャラリー六本木)
住 所:〒106-0032 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1
料 金:入場無料
TEL : 03-5786-1505 FAX : 03-5786-1506
E-mail : hfg@fukasaku.jp
HP: http://www.f-e-i.jp
Facebook : http://www.facebook.com/hfgroppongi
twitter : http://twitter.com/HFG_ginza
ACCESS
*都営大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩2分
*東京メトロ日比谷線[六本木駅]4a出口より徒歩3分
*東京メトロ千代田線[乃木坂駅]3番出口より徒歩3分
-------------------------
- 「口先の指差し眼差しの先」吉浦眞琴個展 (2024-12-17 12:50:28)
- ミヤザキケンスケ「たゆたう人たち」展 (2024-11-26 15:59:28)
- 小野海「FELT SENSE」 (2024-10-23 15:54:53)
- 2024日本× 台湾現代漆藝交流展 (2024-09-15 17:32:22)
- エクストリームマナー大全 (2024-09-14 14:21:49)
- LFG展 (2024-08-21 12:51:00)
- 原展 (2024-07-23 18:28:48)
- 山浦のどか『夜と、少しの朝の気配。』 (2024-07-18 20:34:24)
- MA→ZI 本気 展 (2024-04-16 16:01:34)
- 宮山広明「源氏物語・プラス」展 (2024-03-23 18:20:36)
コメント一覧
0件ヒットしました | 返信 | 閲覧 | 投票数 | 平均点 | トピック開始 | 最新投稿 |
---|