本展は日々アートに触れ、アートへの造詣の深い画廊経営者やコレクターなどの有識者から作家を推薦して頂き開催する展覧会です。
一口に「アート」と言っても、さまざまなジャンル・素材などがあります。表現も含めれば作家の数だけあると言って良いでしょう。作家の観点からすると、売れる・売れないとか、対外的に認められるかどうかなど気になって、時には目標とする作家像を見失うこともあります。
それは作家を扱う側も、立場や目的によって変わるかもしれません。
100パーセント万人に支持されることは無理かもしれませんが、作家自身が歩んできた道に対して「これでいいんだ」と思えるような展示を企画致しました。
目利きたちが選んだ、今後の活動が楽しみな作家たちの作品をお楽しみください。
[出品作家×推薦人]
橋田直人×金井章子(十一月画廊)
タシロサトミ×車洋二(KURUM’ART contemporary)
大坪奈古×柴田悦子(柴田悦子画廊)
丸尾結子×高木洋一(コレクター)
桂川美帆×仲村均(コレクター)
北川朔・島﨑良平・田宮彩・中田日菜子×山本冬彦(アートソムリエ・コレクター)
--------------
展覧会名:目利きが選ぶ my favorite 展
会 期:2022年5月10日(火)~ 5月29日(日)※月曜休廊
開廊時間:10:00~19:00 ※最終日は17:00まで
料 金:入場無料
会 場:FEI ART MUSEUM YOKOHAMA(フェイアートミュージアムヨコハマ)
住 所:〒221-0835神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F
TEL:045-411-5031 FAX : 045-411-5032
E-mail : artmuseum@fukasaku.jp
HP:http://www.f-e-i.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/feiartmuseum
Instagram:https://www.instagram.com/fei.art
[ACCESS]
*各線「横浜駅」西口 より徒歩6分
*横浜駅西口地下街[南12番出口]より出て左
[鶴屋町3丁目交差点]前方左角
- 電子音浴 -中動態の環境音- (2023-01-11 16:19:03)
- 玉川大学AD/MD展示プロジェクト. イロドルシテン-彩る視点- (2023-01-06 18:05:44)
- 新春まんぷく!お年賀展2023 シンシュンマンプクオネンガテン (2022-12-18 12:02:41)
- 伊藤あずさ展「移りゆく景色と記憶の残像」 (2022-11-19 14:46:49)
- アトリエ21 100枚のクロッキー展 2022 (2022-11-06 12:59:27)
- 第54 回 白日会神奈川支部展 (2022-10-22 17:08:03)
- 2022年 日本・イタリア現代版画交流展 (2022-09-25 12:13:15)
- 2022 日本×台湾 現代漆芸交流展 (2022-09-20 17:35:38)
- 静かな物語 展 (2022-08-29 16:00:35)
- タカハシトモコ展-The Never Ending Dreamerʼs Bag- (2022-08-25 12:51:23)
コメント一覧
0件ヒットしました | 返信 | 閲覧 | 投票数 | 平均点 | トピック開始 | 最新投稿 |
---|