黒岩知里個展 -墨とコラージュー
この度、Hideharu Fukaskaku Gallery Roppongi では、「黒岩知里個展 -墨とコラージュー」を開催致します。 黒岩氏は1975年、京都市に生まれ、京都教育大学で日本画を専攻し、以降、日展や個展を中心に国内外で活動しています。日本画の技法を扱いながら、伝統にとらわれない自由な画風で独自の世界を描いています。今展について作家より下記コメントを頂きました。
「日本画の素材である岩絵の具をベースに墨のぼかしの上にファッション誌や金属をコラージュした作品を制作しています。アイデンティティである日本画の技法にこだわりながらも表現したいイメージにかなっていればどんなものでも取り入れ、黒岩知里独自の和モダンの世界を繰り広げていきたいです。」 と。
黒岩の墨作品は日本画の岩絵の具も使用しながら墨を飛ばした偶然できた形を利用したり、異素材である金属、紙をコラージュしたりと西洋的な手法も取り入れ、日本的でありながらも現代的でスタイリッシュな印象が感じられます。抽象的な墨の線や点は軽やかであり、リズムが心地よく、音楽や詞を奏でているようです。黒岩独自の墨の世界をご高覧頂ければ幸いです。
開催期間: 2021年11 月13日(土)~ 2021年11月27日(土)
開場時間:11:00~19:00(最終日17:00 迄) 日・祝休廊
*状況により時間変更等の可能性がございますので最新の情報は幣廊HPやFacebook等でご確認下さい。
会 場:Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi
(ヒデハルフカサクギャラリー六本木)
住 所:〒106-0032 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1
料 金:入場無料
TEL : 03-5786-1505 FAX : 03-5786-1506
E-mail : hfg@fukasaku.jp HP: http://www.f-e-i.jp
http://www.facebook.com/hfgroppongi http://twitter.com/HFG_ginza
ACCESS
*都営大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩2分
*東京メトロ日比谷線[六本木駅]4a出口より徒歩3分
*東京メトロ千代田線[乃木坂駅]3番出口より徒歩3分
- AFT Market2025~マルチワールズの航海術〜 (2025-01-28 16:08:50)
- 「口先の指差し眼差しの先」吉浦眞琴個展 (2024-12-17 12:50:28)
- ミヤザキケンスケ「たゆたう人たち」展 (2024-11-26 15:59:28)
- 小野海「FELT SENSE」 (2024-10-23 15:54:53)
- 2024日本× 台湾現代漆藝交流展 (2024-09-15 17:32:22)
- エクストリームマナー大全 (2024-09-14 14:21:49)
- LFG展 (2024-08-21 12:51:00)
- 原展 (2024-07-23 18:28:48)
- 山浦のどか『夜と、少しの朝の気配。』 (2024-07-18 20:34:24)
- MA→ZI 本気 展 (2024-04-16 16:01:34)
コメント一覧
0件ヒットしました | 返信 | 閲覧 | 投票数 | 平均点 | トピック開始 | 最新投稿 |
---|