アート RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
トイカメラ日和 (2025/1/19 18:39:37)
現在データベースには 8 件のデータが登録されています。
最後の記事
(2015/2/28 4:48:46)
トイカメラ日和はこれが最後の記事となります、たぶん。 思えば長いことやってきました。
ブログをはじめる時に決めていたのが、 毎日更新すること。 それを2007年より9年間、それなりの記事を書きつつも、
ほぼ守ってこれたのは、今の自信にもなっています。 記事数は3396件。ちりも積もればですね。
最後ということで、自分の中の一番はじめの定番写真に。 やめ ...
ポートレート撮影やってます
(2015/2/22 0:00:00)
FUJI PROVIA400X(Cross) これまでの作家活動の中では人をメインで撮ることは少なかったけど、
昨年撮った写真はポートレート撮影が3割ほどに。 トイカメラでのポートレートはデジタルでは表現出来ない
絵画的というのかな。独特の世界観で撮れます。 依頼も増えてきて、昨年はCMやドラマにも出ている女優・モデルの
鈴木ちなみちゃんを撮ることも出来た。 テレビで見か ...
ペットや家族の写真を撮影します☆
(2015/2/21 0:00:00)
娘が誕生してからデジタル一眼の出番がかなり増えました。
もともと猫を撮ったり、仕事でも、家族やペットを撮ったり、 商品撮影などもやっていたけど、
自分家の猫写真以外はおおやけに公開はしてなかった。 これも著作権的な問題があるから出来なかったんだけど。
依頼に対応するためとはいえ、 それなりにいいカメラとレンズもあるわけだし、 写真とはずっと ...
断捨離
(2015/2/20 12:00:00)
FUJI T-64 去年はめっちゃ断捨離した。 娘が産まれることもあって、スペース確保をするためだけど、
クリーンセンターに捨てにいったら、計200kg。 何かを捨てるのって躊躇はあるけど、後はスッキリする。
捨てて困ったものはないから、 やっぱりいらないものだったんだろう。
そうやって捨てたスペースには新しいものが入ってくる 結果要らないものも多いけどw、そ ...
写真が上達しないって方へ
(2015/2/19 12:00:00)
Kodak400X(Cross) 新しいサイト は全部これからやっていきたいことですが、 その中の1つがカメラの個人レッスン。
僕が大阪住まいなので、出張費をもらうとなると、 依頼も多くはないとは思うけど、
それはまたこれからいい方法が浮かぶかもしれない。 たとえば東京に出張とかあれば、無料に出来るか、
次の日ってなっても宿代くらいでいけそうだし。 それは、ひとま ...
『雨樹一期 写真事務所Webサイト』
(2015/2/18 12:00:00)
これからちょいちょい宣伝していくと思いますが、 新しくサイトを立ち上げました。 「雨樹一期 写真事務所」
http://amaki15.photo/ ここできっかけを少し。 これまでいろんな場所で展示したり、
作品をコンテンツとして提供したりしてきましたが、 なんとなく結構やりつくした感があって。
もともと目指していた場所よりも随分進んだなーって思っています。 足りない部 ...
Lucky SHD 100
(2015/2/17 0:00:00)
Lucky SHD 100 最近はあまり撮らなくなったモノクロ。 一時期よく使ってたなーと思って調べてみたけど、
連続でほんの数回使っただけだった。 昭和的写真になって、好きは好きだし、
色のない世界を撮ることは写真の練習にもいいんだけど、 結局はカラーフィルムを入れてしまう。
最悪、モノクロに変換すればいいやって思いが あるからかもしれない。 モノクロなんて ...
「レッドスケール フィルム別・現像別の発色の違い」
(2015/2/16 0:00:00)
nostalgie red100 フィルムのネット現像所 「トイラボ」 HP内で連載中の、 トイカメラの教科書。 前回の 「Red
Scaleの制作方」 の続きです。 制作するには、その元になるフィルムが必要なのですが、
フィルムによって少しだけですが発色に違いが出てきます。 発色は同じ赤〜オレンジ系統なので、
別々で見るとそこまで違いが分からないですが、 並べると結構違います。 ち ...
execution time : 0.056 sec