アート RSSセンター - mmpoloの日記

アート系、デザイン系のRSS配信です。

芸術探訪アートマップ
新着案内 アーティストリンク アーティスト展示作品 アートニュース アート掲示板・談話室 アートRSSセンター
新規ユーザー無料登録
新規ユーザー無料登録
ログインする!
メインメニュー
検索
  ホーム >> アート RSSセンター >> mmpoloの日記

アート RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link mmpoloの日記 mmpoloの日記 (2019/7/8 21:40:46)

現在データベースには 1131 件のデータが登録されています。

feed [美術]ギャラリーなつかの平田達哉展「かたちと情景」を見る (2016/9/20 10:11:16)
東京京橋のギャラリーなつかで平田達哉展「かたちと情景」が開かれている(9月24日まで)。平田は1961年、北海道遠軽町生まれ。1984年、金沢美術工芸大学美術科油画専攻を4年次で中退。この年、スペインのグラナダで2人展を開く。1991〜93年、イタリアでウィリアム・キセラ氏に師事する。最近までしばしば銀座のしらみず美術で個展を繰り返していた。 今回、ギ ...

feed [文学]朝日歌壇に載った囚人の歌 (2016/9/19 10:37:01)
今朝の朝日歌壇に4人の選者に選ばれた2人の囚人の4首の短歌が掲載された(朝日新聞、9月19日)。 まず殺人罪によってアメリカの獄舎で終身刑となっている郷隼人。2人の選者が2首を選んでいる。 灼熱の午後の獄庭(ヤード)の上空を旋回(パトロール)せしは禿鷹三羽 法螺(ほら)を吹く囚徒が一匹おりまして変化乏しき中で人気あり 灼熱〜は高野公彦の、法螺〜 ...

feed [美術]損保ジャパン日本興亜美術館の「没後110年 カリエール展」を見る (2016/9/18 22:04:47)
東京西新宿の損保ジャパン日本興亜美術館で「没後110年 カリエール展」が開かれている(11月20日まで)。カリエールは19世紀フランス象徴主義を代表する画家(1849−1906)とある。晩年はルオーやマティスとサロン・ドートンヌの創設に関わった。 展覧会のキャッチフレーズが「セピア色の想い(パンセ)」とあるように、油彩でありながら、単色のドローイングに近い ...

feed [美術]ギャラリーOUT of PLACEの内山聡展「ワーキング・ワークス」を見る (2016/9/17 9:47:19)
東京外神田のギャラリーOUT of PLACEで内山聡展「ワーキング・ワークス」が開かれている(10月2日まで)。内山は1978年神奈川県生まれ。2005年に多摩美術大学大学院日本画研究領域を修了している。2003年にアートスペース羅針盤で初個展、その後神奈川県のギャラリーHIRAWATAやギャラリー現、eitoeiko、そして最近はこのギャラリーOUT of PLACEで個展を開いている。 内山の文か ...

feed [文学]『桜前線開架宣言』を読む (2016/9/16 9:09:57)
山田航 編著『桜前線開架宣言』(左右社)を読む。1970年以降に生まれた若い歌人40人を集め、各人56首ずつ、合計2,200首以上を紹介している。1970年代生まれの歌人が19名、1980年代生まれが19名、1990年代生まれが2名となっている。編著者の山田がそれぞれに適切な解説を書いている。 読み始めたときに、前衛短歌の大御所である岡井隆、塚本邦雄らに比べ、けれんみたっ ...

feed [社会]永六輔『職人』を読む (2016/9/15 20:18:58)
永六輔『職人』(岩波新書)を読む。1996年初版発行、先に永が亡くなったためか、書店で平積みになっていた。私が購入したのが2014年発行の26刷りだった。人気のある著者のロングセラーだ。 永は通産省が禁止した曲尺、鯨尺を職人たちに届けるために、逮捕覚悟で売って歩いた。その際、全国の職人たちから強く支持され、その職人たちの言葉=職人語録を収録した ...

feed [美術]ギャラリーQの岩江圭祐展〈sign〉を見る (2016/9/14 9:19:23)
東京銀座のギャラリーQで岩江圭祐展〈sign〉が開かれている(9月17日まで)。岩江は1987年、東京都生まれ。2014年に多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程工芸専攻金属研究領域を修了している(←これ長すぎる)。2015年に横浜市のギャラリー元町で初個展、今回が2回目の個展となる。 ギャラリーの壁に岩江のステートメントが貼られている。 日用品を思わせる ...

feed [写真]原美術館の篠山紀信写真展「快楽の館」を見る (2016/9/13 11:28:45)
品川区御殿山の原美術館で篠山紀信写真展「快楽の館」が開かれている(2017年1月9日まで)。同展のちらしから、 「ここ(=原美術館)で撮った写真をここに帰す(=展示する)」というアイデアのもと、出品作品はすべて当館で撮り下ろした新作で、およそ30名にものぼるモデルを起用したヌード写真です。 主に美術館の内部で撮影された写真が、その撮影場所に展示 ...

feed [美術]巷房地下の作間敏宏展「治癒」を見る (2016/9/12 0:09:11)
東京銀座の奥野ビル地下に巷房2と巷房階段下という2つのアートスペースがあり、そこで作間敏宏展「治癒」が開かれている(9月17日まで)。 作間は今年1月にも根津のギャラリー金魚で個展を開いたが、今回階段下の展示は、その時の大きなビニールハウスに擬したものを小型に再制作したような作品だ。暗い空間に家型の造形が置かれており、その中に小さな電 ...

feed [マンガ]『孤独のグルメ2』を読む (2016/9/11 14:16:46)
久住昌之・原作+谷口ジロー・作画『孤独のグルメ2』(扶桑社)を読む。以前『孤独のグルメ』を読んでその紹介をしたのが今年の4月だった。今回の『孤独のグルメ2』には、『週刊SPA!』2009年6月9日号に掲載された静岡市の汁おでんから、2015年5月19日号のフランス・パリのアルジェリア料理まで、13話が載っている。 仕事で訪れた各地の食べ物屋の料理を紹介する ...

« [1] 73 74 75 76 77 (78) 79 80 81 82 83 [114] » 

execution time : 0.078 sec
 
© 2005 ART-MAP.NET 芸術探訪アートマップ