アート RSSセンター - ネット美術館「アートまとめん」

アート系、デザイン系のRSS配信です。

芸術探訪アートマップ
新着案内 アーティストリンク アーティスト展示作品 アートニュース アート掲示板・談話室 アートRSSセンター
新規ユーザー無料登録
新規ユーザー無料登録
ログインする!
メインメニュー
検索
  ホーム >> アート RSSセンター >> ネット美術館「アートまとめん」

アート RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link ネット美術館「アートまとめん」 ネット美術館「アートまとめん」 (2024/5/14 10:34:12)

現在データベースには 264 件のデータが登録されています。

feed 『手向』 速水御舟 (2016/1/24 20:53:13)
『手向』 作者:速水御舟 【絵画データ】 1913年作 116cm×41.1cm 収蔵場所 伊豆市 背景に文字と蔦を組み合わせた構図は、宗達筆・光悦書「四季草花下絵古今集和歌巻」を彷彿とさせる。当時流行した仏教思想が影響したものと考えられ、南無阿弥陀仏の文字が描きこまれている。中央の女性のモデルは母親と言われており、御舟は手紙で「真心への憧憬」が作画の理由と記 ...

feed 『萌芽』 速水御舟 (2016/1/24 20:52:07)
『萌芽』 作者:速水御舟 【絵画データ】 1912年作 200cm×85cm 収蔵場所 東京国立博物館(東京都・上野) 植物の描写がアンリ・ルソーを、尼僧の表情がイタリア絵画の聖母を連想させる作品。全体の印象は、淡い線で優しいイメージの構成になっており、題材が和風なのに対して、描写は西洋的な折衷様式の様にも感じられる。あいまいにした尼僧の表情も宗教的な悟りの ...

feed 【大衆芸術】大正・明治の広告 引札の世界について (2016/1/20 22:54:35)
今回のテーマは、大衆の為の絵画「引札」(ひきふだ)について紹介します。引札とはお店などの紹介をする為につくられた広告です。現代でいうと新聞の折込チラシやポスターなどにあたるものです。この引札に描かれる絵は、独特の色彩で描かれ、文字と絵が共存するように作られています。まずは引札の歴史から紹介します。 【生い立ち】 引札は天和3年に越後屋 ...

feed 歌川広重と今昔江戸百景 (2016/1/19 13:23:22)
今回は、歌川広重の作品と共に東京の名所を紹介して行きたいと思います。広重が活躍したのは1800年代前半なので200年前になります。作品だけ見ても「これどこだよ」と思うばかりで、当時の町並みと今では全く違うので現在の様子と比べながら紹介して行きます。江戸百景は有名な作品でこの手の書籍は幾つもあるので興味があったら買ってみてください。 【日本橋 ...

feed 【猫百景】動物を描く画家たち~猫編~ (2016/1/19 12:59:05)
歌川国芳 (うたがわ くによし、寛政9年11月15日(1798年1月1日) – 文久元年3月5日(1861年4月14日))は、江戸時代末期の浮世絵師。役者絵、美人画、風景画など題材の多さと、確認されているだけで5300点以上の作品の多さは他の絵師の群を抜いています。動物画も猫を中心にした『猫の当字』の連作や『其のまま地口 猫飼好五十三疋』などをはじめ、擬人化した動物 ...

feed 【犬百景】動物を描く画家たち~犬編~ (2016/1/19 11:46:18)
伊藤若冲 伊藤 若冲(いとう じゃくちゅう、 正徳6年2月8日(1716年3月1日) – 寛政12年9月10日(1800年10月27日))は、近世日本の画家の一人。写実性の高い画家で、フィクションを織り交ぜながら作品をつくっていく面白い画家です。もともと鳥などの動物を描くことが多く、犬絵も作品が残っています。 『百犬図』 円山応挙 円山 応挙(まるやま おうきょ、享保18 ...

feed 歌川国芳の『金魚づくし』 9作品 (2016/1/19 11:21:53)
歌川国芳の連作「金魚づくし」の作品9種を紹介します。国芳の得意とした擬人化の代表例で、人間のような豊かな動きや表情を持った金魚たちは必見です。 『酒のざしき』 本図は、酒宴での席を描いたもので、一匹の金魚が三味線を弾き、それに合わせ踊る二匹の金魚。ひれを巧みに使った仕草になんとも愛らしい。 『にはかあめんぼう』 本図は、水中の金魚が雨を ...

feed 隅田川花火大会を描いた浮世絵 10作品 (2016/1/19 11:08:12)
今年も花火大会の時期がやってきました。花火大会は江戸時代から庶民の楽しみだったようで、浮世絵にも花火が描かれている作品がいくつかあります。今回は、花火が描かれた浮世絵10作品を紹介します。花火大会に行かれる方も家にいる方も江戸の花火を楽しんでください。 『名所江戸百景 両国花火』 作者:歌川広重 花火と言えばこの作品と言えるほど有名な一 ...

feed 歌川広重の『即興かげぼしづくし』 5作品 (2016/1/19 10:54:42)
歌川広重の連作「即興かげぼしづくし」の作品5種を紹介します。障子を利用した宴会芸を題材にして、ユーモアたっぷりに考えられた影絵とそれを行う陽気な人々は必見です。障子が一枚一枚違うのにも注目してみてください。 『根上りのまつ 梅に鶯』笠を使った松の木は、足元が影でも人間の雰囲気が出ています。梅に鶯は、見事な影で、花札にある梅に鶯そっくり ...

feed 【建築家】ゴットフリート・ベーム【プリツカー賞】 (2016/1/16 3:37:49)
ゴットフリート・ベーム(Gottfried Böhm, 1920年1月23日 – ) ドイツの建築家。ヘッセン州オッフェンバッハ出身。アーヘン工科大学で教鞭を執った。1986年にプリツカー賞受賞。 【作品一覧】 ザールブリュッケン宮殿の改修 1987年 (西ドイツ・ザールブリュッケン) ファルクヴァング・スクールの講堂 1988年 (西ドイツ・ヴェルデン) マンハイムの大学図書館 1989年 ...

« [1] 17 18 19 20 21 (22) 23 24 25 26 27 » 

execution time : 0.080 sec
 
© 2005 ART-MAP.NET 芸術探訪アートマップ