アート RSSセンター

アート系、デザイン系のRSS配信です。

芸術探訪アートマップ
新着案内 アーティストリンク アーティスト展示作品 アートニュース アート掲示板・談話室 アートRSSセンター
新規ユーザー無料登録
新規ユーザー無料登録
ログインする!
メインメニュー
検索
  ホーム >> アート RSSセンター >> 簡易ヘッドライン

アート RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

簡易ヘッドライン

link 窯ぐれ 窯ぐれ 窯ぐれ (2018/7/24 12:59:26)
link 陽だまりの猫 陽だまりの猫 陽だまりの猫 (2018/1/20 13:19:17)
link 水戸芸術館 水戸芸術館 水戸芸術館 (2017/9/4 11:50:52)
link 距離 距離 距離 (2024/3/29 15:17:01)
link かすかべ壁画塾 かすかべ壁画塾 かすかべ壁画塾 (2017/11/10 0:12:20)

mmpoloの日記   最終更新日 2019/7/8 21:40:46

mmpoloの日記

現在データベースには 1131 件のデータが登録されています。

feed [美術]ギャラリー砂翁の及川伸一展「忘れたままのこと」を見る (2018/10/24 21:10:13)
東京日本橋本町のギャラリー砂翁で及川伸一展「忘れたままのこと」が開かれている(11月2日まで)。及川は1949年東京生まれ。1980年から1992年まで独立美術に出品していたが、1992年からは個展を主な発表の場所としている。これまでギャラリー汲美、ギャラリーテムズ、ギャラリーゴトウ、ギャラリー砂翁&トモス、Shonandai My ギャラリーなどで発表してきた。 最近は銀 ...
feed [美術]ギャラリーeitoeikoの岡本光博展「UFO」を見る (2018/10/23 19:50:24)
東京神楽坂のギャラリーeitoeikoで岡本光博展「UFO。」が開かれている(11月3日まで)。岡本は1968年、京都市生まれ。1994年に滋賀大学大学院教育学科を卒業している。その後1994〜96年、ニューヨークのアート・スチューデンツ・リーグに学び、1997〜99年、CCA北九州リサーチプログラムに参加。2001〜04年、ドイツのレジデンスを中心にインド、スペイン等で活動する。2004年 ...
feed [美術]ギャラリーなつかの内平俊浩展を見る (2018/10/22 23:08:34)
東京京橋のギャラリーなつかで内平俊浩展が開かれている(10月27日まで)。内平は1960年石川県生まれ、1982年に名古屋芸術大学美術学部彫刻科を卒業している。1987年に銀座の画廊春秋で初個展、以来銀座を中心にもう22回も個展を行っている。今回は2015年にこのギャラリーなつかで行って以来3年ぶりだ。 内平はほぼ等身大の木彫で若い娘を作っている。この20年間、そ ...
feed [美術]MUSEE Fの福田尚代展を見る (2018/10/21 22:05:09)
東京表参道のMUSEE Fで福田尚代展「山のあなたの雲と幽霊」が開かれている(10月27日まで)。福田は埼玉県浦和市生まれ 、東京藝術大学大学院美術研究科油画専攻を修了している。主な展覧会に、2010年「アーティスト・ファイル2010ー現代の作家たち」国立新美術館、2013年「福田尚代 慈雨百合 粒子」小出由紀子事務所、2014年「MOTアニュアル2014 フラグメント」東京 ...
feed [美術]野見山暁治『人はどこまでいけるか』を読む (2018/10/20 20:37:05)
野見山暁治『人はどこまでいけるか』(平凡社)を読む。これは「のこす言葉」という平凡社の新しいシリーズの最初の1冊で、語りおろし自伝シリーズとなっている。著名人に自伝を語ってもらい、それを編集者がまとめているのだろう。同時刊行が俳人の金子兜太で、その後も大林宜彦とか安野光雅、黒沼ユリ子、半藤一利などが予定されている。 野見山さんの本は ...
feed [哲学]木村敏『関係としての自己』を読む (2018/10/19 1:27:59)
木村敏『関係としての自己』(みすず書房)を読む。木村は精神病理学者。木村の『人と人との間』(弘文堂)を読んだのはもう45年も前になる。それがとても気に入って友人にも勧めた。木村の『時間と自己』(中公新書)を刊行後しばらくして買って、読まないで本棚に差したままもう35年になる。 木村敏は、15年前に亡くなった友人原和が古代史学者古田武彦ととも ...
feed [美術]コバヤシ画廊の村上早展を見る (2018/10/17 9:06:30)
東京銀座のコバヤシ画廊で村上早展が開かれている(10月20日まで)。村上は1992年群馬県生まれ。2014年に武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻を卒業し、2017年同大学大学院博士後期課程中退。2016年ワンダーウォール都庁で初個展、ついでコバヤシ画廊、東京オペラシティアートギャラリー、アンスティチュ・フランセ東京ギャラリー、中国北京のギャラリーなど各 ...
feed [美術]Oギャラリーの沓澤貴子展「Overflow」を見る (2018/10/16 13:18:54)
東京銀座のOギャラリーで沓澤貴子展「Overflow」が開かれている(10月21日まで)。 沓澤は1971年、静岡県生まれ、1996年に武蔵野美術大学造形学部油絵学科を卒業し、1998年に同大学大学院油絵コースを修了している。2001年ガレリアラセンで初個展を開き、Oギャラリー、かわさきIBM市民文化ギャラリー、ギャラリー砂翁、櫻木画廊などで発表をしてきている。 沓澤は色彩の ...
feed [美術]ガルリSOLの菅野美榮展「−どこかとおくに―」を見る (2018/10/15 20:46:10)
東京銀座のガルリSOLで菅野美榮展「−どこかとおくに―」が開かれている(10月20日まで)。菅野は群馬県出身、1968年共立女子短期大学を卒業したのち、1971年日本デザインスクールを卒業している。1990年、銀座のギャラリー・オカベで初個展。その後、ギャラリートモスやギャラリーテムズ、ギャラリー椿、K'sギャラリー等々で多くの個展をしてきた。近年はタンポポの ...
feed [読書]『図書 臨時増刊2018 はじめての新書』を読む (2018/10/14 22:07:13)
岩波書店のPR誌『図書 臨時増刊2018 はじめての新書』を読む。岩波新書創刊80年記念とある。最初に著名人15人が「はじめての新書」と題して、見開き2ページのエッセイを書いている。伊東光春、國分功一郎、丹羽宇一郎、池上彰、高橋源一郎、田中優子などだが、エッセイも面白いし取り上げている新書も興味を惹かれる。 ついで同じ題で13人が1ページのエッセイを書 ...
« [1] 5 6 7 8 9 (10) 11 12 13 14 15 [114] » 

execution time : 0.679 sec
 
© 2005 ART-MAP.NET 芸術探訪アートマップ