ミヤザキケンスケ「たゆたう人たち」展
投稿日時 2024-11-26 15:59:28 | カテゴリ: 1.展覧会,個展
|
<展覧会概要> 展覧会名:ミヤザキケンスケ「たゆたう人たち」展 会期:2024年12月13日(金)〜 12月21日(土) ※ 12月13日(金)18:00より、オープニングレセプションを開催 時間:11時〜19時(土曜日は17時まで) 休廊日:日曜、月曜 会場:ART FOR THOUGHT(アートフォーソート) 〒104-0061 東京都中央区銀座8-10-4 和孝銀座ビル1F TEL:03-6228-5922 Mail : info@artforthought.jp
展示詳細: https://artforthought.jp/blogs/upcoming-exhibitions/ミヤザキケンスケ-たゆたう人たち
ART FOR THOUGHTではミヤザキケンスケ「たゆたう人たち」展を開催致します。 ミヤザキは“Super Happy”をテーマに、世界の様々な文化を現地の人との協働によって 壁画プロジェクトとして展開してきました。本展は、パラオでの壁画ワークショップを もとに制作された絵画展となります。 遠い他国・日本に広がる“青い海“たちは、鑑賞する私たちに何を抱かせるのでしょうか。 現代社会において、私たち一人ひとりの“ブルーオーシャン"とは何を指しているのでしょ うか。パラオの海に棲む魚や泳ぐ人々のように、歩みを止めてたゆたい、“Super happy” のあり方を問うてみたいと思います。 (キュレーション:田尾圭一郎)
<作家プロフィール> ミヤザキケンスケ(Kensuke Miyazaki) 1978 年佐賀市生まれ。 筑波大学修士課程芸術研究科を修了後、ロンドンへ渡りアート制作を開始。Super Happy をテーマに、見た瞬間に幸せになれる作品制作をしている。 現在世界中で壁画を残す活動「 Over the Wall 」を主宰し、2015 年ケニアのスラム 街、2016 年東ティモールの国立病院、2017 年ウクライナでの UNHCR との共同制 作、2018 年エクアドルの女性刑務所、2019 年ハイチでの国境なき医師団との共同制 作、2022 年パキスタンの小児病院、2023 年ケニアで障がいを持つ子供たちとの共同 制作、2024 年パラオでは国の玄関口である国際空港で、地域の方と一緒に壁画を残す 活動をしている。
|
|