アート RSSセンター

アート系、デザイン系のRSS配信です。

芸術探訪アートマップ
新着案内 アーティストリンク アーティスト展示作品 アートニュース アート掲示板・談話室 アートRSSセンター
新規ユーザー無料登録
新規ユーザー無料登録
ログインする!
メインメニュー
検索
  ホーム >> アート RSSセンター >> 簡易ヘッドライン

アート RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

簡易ヘッドライン

link 窯ぐれ 窯ぐれ 窯ぐれ (2018/7/24 12:59:26)
link 陽だまりの猫 陽だまりの猫 陽だまりの猫 (2018/1/20 13:19:17)
link 水戸芸術館 水戸芸術館 水戸芸術館 (2017/9/4 11:50:52)
link 距離 距離 距離 (2024/3/29 15:17:01)
link かすかべ壁画塾 かすかべ壁画塾 かすかべ壁画塾 (2017/11/10 0:12:20)

mmpoloの日記   最終更新日 2019/7/8 21:40:46

mmpoloの日記

現在データベースには 1131 件のデータが登録されています。

feed [美術]ギャラリーなつかの古井彩夏展を見る (2019/1/16 14:43:01)
東京京橋のギャラリーなつかで古井彩夏展が開かれている(2月2日まで)。古井は1988年東京都生まれ、2011年に女子美術大学立体アート学科を卒業し、2013年に女子美術大学大学院立体芸術研究領域を修了している。個展は2009年の北とぴあでの初個展のあと、ギャラリーなつかでは2012年、2013年、2014年に続いて4回目となる。沖縄県立芸術大学で非常勤講師をしている関係 ...
feed [美術]東京ステーションギャラリーの吉村芳生展を見る (2019/1/15 20:33:27)
東京駅にある東京ステーションギャラリーで吉村芳生展「超絶技巧を超えて」が開かれている(1月20日まで)。吉村は1950年山口県生まれ。2013年に63歳で亡くなっている。 吉村は1年365日毎日1枚の自画像を描き続けたり、新聞紙の1文字1文字をすべて書き写したり、ある種偏執的な作業を延々と続けてきた。それらを鉛筆で描いてきたが、後半は色鉛筆を使って花などを描 ...
feed [歴史]松濤の廃墟 (2019/1/14 21:53:40)
渋谷の東急百貨店本店の横の道をまっすぐ首都高に向かって登っていく坂道。松濤1丁目あたりの道に面して廃墟があった。これを撮影したのはもう15年以上前だったが、現在は瀟洒なビルが建っている。 屋敷だったところの右側に立派な門らしい石柱が立っている。それにしても普通の屋敷がここまで樹木に覆われるまで何十年も経っているのではないか。松濤のこんな ...
feed [文学]小山鉄郎『文学はおいしい。』を読む (2019/1/13 23:13:26)
小山鉄郎/ハルノ宵子・画『文学はおいしい。』(作品社)を読む。共同通信の配信で全国の新聞に週1回連載したもの。小説やエッセイなどに表れた食べ物を紹介している。見開き2ページで完結し、半ページをハルノ宵子のカラーイラストが飾っている。だから小山の文章は1ページ半。新聞の連載には手ごろな内容だが、単行本にまとめると少々物足りない。100回の連 ...
feed [社会]佐野眞一『唐牛伝』を読む (2019/1/12 23:22:33)
佐野眞一『唐牛伝』(小学館文庫)を読む。副題が「敗者の戦後漂流」となっている。本書は唐牛(かろうじ)健太郎の伝記、唐牛は60年安保当時の全学連委員長だった。全学連は安保改定に激しく反対して連日国会へデモをしかけ、唐牛は警察の装甲車に飛乗りアジ演説をして学生たちをけしかけた。自分も真っ先に装甲車から警官隊の中へ跳び込みそのまま逮捕され ...
feed [写真]古い写真の撮影日は? (2019/1/11 22:12:22)
10年前近くだったか、娘に促されて古い写真のネガをほとんど処分した。35年分くらいあったはずで大きな段ボール箱一杯あった。ネガを切り刻んで処分したが、それなりに手間がかかった。 それより以前にほんのわずかだがネガからデジタル化したものがあった。古いパソコンの中のファイルにそれが入っていて、久しぶりに見たら室内が写っている。部屋の片隅には ...
feed [社会]池澤夏樹の提言 (2019/1/10 20:23:16)
朝日新聞に池澤夏樹が連載している「終わりと始まり」というコラムがある。1月9日は「三つの統計から見える日本」と題されていた。「日本が少しずつ衰退してゆくという印象はどこから来るのか」という一節で始まっている。 平成が終わると聞いて振り返れば、この30年はずっと微量の出血が続いてきたような気がする。フクシマの汚染水に似ている。 経済について ...
feed [美術]Steps Galleryの一色映理子展「first place」を見る (2019/1/9 22:02:43)
東京銀座のSteps Galleryで一色映理子展「first place」が開かれている(1月19日まで)。一色は1981年、愛媛県生まれ。2004年に武蔵野美術大学造形学部油絵学科を卒業し、2006年に同大学大学院美術専攻油絵コースを修了している。2005年に銀座のフタバ画廊で初個展、以来フタバ画廊で4回、2010年からはギャラリーQで3回個展を開いている。2012年には「シェル賞2012」木ノ下智 ...
feed [美術]菅井汲で連想すること (2019/1/8 22:04:02)
年賀状に俳句を書いた。 初釜やデュシャンの泉に水貝(すがい)汲み この句には画家菅井汲の名前を織り込んでいる。菅井汲というと思い出すことがある。昔世話になったギャラリー汲美の磯良卓司さんと話したら、ギャラリーの名前の由来を、磯良さんが好きだった西新宿にあった杏美画廊と、やはり好きな画家菅井汲の汲から採ったと言っていた。磯良さんは菅井 ...
feed [美術]ギャラリー58の池田龍雄展1950−60年代を見る (2019/1/7 22:16:03)
東京銀座のギャラリー58で池田龍雄展1950−60年代が開かれている(1月19日まで)。池田龍雄は1928年生まれ、終戦間際に予科練へ行っている。今まで各地の美術館で個展が開かれている。今回の個展について、DMの言葉を引く。 本展では、1950年(22歳)頃のドローイングや、1961年に発表した13点組のペン画「ジャズの窓」シリーズなど、1950〜60年代前半にかけて制作され ...
« 1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 10 11 [114] » 

execution time : 0.793 sec
 
© 2005 ART-MAP.NET 芸術探訪アートマップ