アート ニュース

最新のアートニュースの投稿記事です。

芸術探訪アートマップ
新着案内 アーティストリンク アーティスト展示作品 アートニュース アート掲示板・談話室 アートRSSセンター
新規ユーザー無料登録
新規ユーザー無料登録
ログインする!
メインメニュー
検索
  

投稿者 : FEIART 投稿日時: 2022-11-06 12:59:27 (148 ヒット)

アトリエ21 100枚のクロッキー展 2022

神奈川県横浜市のギャラリーFEI ART MUSEUM YOKOHAMAでは、2022年11月22日(火)より「アトリエ21 100枚のクロッキー展2022」を開催致します。
「アトリエ21」は、東京藝術大学同期である上田耕造・岡田髙弘・広田稔の3名により、お互いが刺激し合い研鑽を積む場として設けられたアトリエ兼絵画教室です。
弊廊では2012年より毎年3名のクロッキー約100枚を紹介しており、本年も描いた時間別にクロッキーを展示予定です。

「クロッキー」というと一般的に絵画の基礎勉強やトレーニングと考えられていますが、アトリエ21の考える「クロッキー」は作品として成立することを意識しています。
彼らにとってクロッキーとは、対象から受け取る限りなく多様な情報から余分な部分を削ぎ落し、本当に必要なものだけで構成させてゆく、「五感からの情報をどう脳で処理していくか」
という論理的な情報処理作業となります。
短時間で描くため、クロッキーは1日で100枚を超える数になります。しかし、対象の本質を抉り出し、その一瞬を掴み取っている作品は数点あるかないか。

昨年からはメンバーと親交の深い作家を加え、より多彩なクロッキー世界をお楽しみいただけるようになりました。
真実を追求する作家の観察眼と、長年の鍛錬により磨かれた描写力に基づく作品が会場内を埋め尽くします。

互いに新しい刺激を求め、より深い世界を開拓する冒険のように楽しいというクロッキーの世界。
常に発見を重ね、変わり続ける7名の姿をご高覧ください。

出品作家:上田耕造・岡田髙弘・広田稔・佐藤陽也・永山裕子・白田彩乃・林克彦

――――――――――――――――――――――――――――――――――
展覧会名:アトリエ21 100枚のクロッキー展 2022
会  期:2022年11月22日(火)~12月4日(日) 月曜休廊
開廊時間:10:00~19:00 (最終日17:00まで)
会  場:FEI ART MUSEUM YOKOHAMA(フェイアートミュージアムヨコハマ)
住  所:〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F
電  話:045-411-5031 
F A X:045-411-5032
e-mail:artmuseum@fukasaku.jp 
HP:http://www.f-e-i.jp
https://www.facebook.com/feiartmuseum
https://www.instagram.com/fei.art
料  金:入場無料

ACCESS
*各線「横浜駅」西口 より徒歩6分
*横浜駅西口地下街[南12番出口]より出て左
 [鶴屋町3丁目交差点]前方左角

0コメント

投稿者 : FEIART 投稿日時: 2022-10-22 17:08:03 (121 ヒット)

この度FEI ART MUSEUM YOKOHAMAでは昨年に引き続き、毎年春に国立新美術館にて行われる「白日会展」の神奈川支部による展覧会を開催致します。
1924年(大正13年)中沢弘光・川島理一郎によって結成された白日会では、発足以来、伝統技法を尊重した上で作家各々が写実表現の可能性を追求し続けています。本展では油彩・水彩を中心に活動している神奈川支部の日々の研鑽の成果をご覧頂けます。

会  期:2022年11月15日(火)~11月20日(日)※会期中無休
開廊時間:10:00~19:00 ※初日12:00から/最終日は17:00まで
料  金:入場無料
会  場:FEI ART MUSEUM YOKOHAMA フェイアートミュージアムヨコハマ
住  所:〒221-0835神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F
TEL:045-411-5031 FAX : 045-411-5032 
E-mail : artmuseum@fukasaku.jp 
HP:http://www.f-e-i.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/feiartmuseum
Instagram:https://www.instagram.com/fei.art

[ACCESS]
 *各線「横浜駅」西口 より徒歩6分
 *横浜駅西口地下街[南12番出口]より出て左
 [鶴屋町3丁目交差点]前方左角

0コメント

投稿者 : FEIART 投稿日時: 2022-09-25 12:13:15 (103 ヒット)

1987年に中華民国の若手版画家との交流展をきっかけに発足したグループ「プリントザウルス国際版画交流協会」は、日本美術界の枠を越えて国内のみならず世界各国と版画の交流を進めてまいりました。メンバーの一人である宮山広明氏の呼びかけにより始まったイタリアとの交流もその一つであり、これまでにイタリア各地に於いて交流展が数度開催されました。日本作家もイタリア作家との交流を深め、次第に規模は大きくなりましたが、日本では未だ交流展が開催されておりませんでした。
このたび、協会長年の希望であった第一回展を横浜にて開催する運びとなりました。日本より作家21名・作品74点、イタリアより作家20名・作品65点の作品を紹介致します。日本とイタリア、お互いの信頼を一層深め、相互の伝統文化の良き理解の機会として生かし、両国の現代版画芸術の進行に資することが大いに期待されます。
協会の交流会展の中でも本格的な大規模企画となる本展、是非ご高覧ください。

【出品作家】
日本:
ウチダヨシエ/大川みゆき/大手仁/大森弘之/大山恵美子/鹿取武司/河内成幸。/小泉貴子/酒井清一/榊原慶/坂本佳与子/佐治直魅/清水博文/庄漫/瀬尾孝子/関口聖火子/谷村明門/菱田俊子/宮山広明/守岡歩/山本早苗

イタリア:
Ada Marina Candussi/Angelo Rizzelli/Bonizza Modolo/Bruno Missieri/Claudio Olivotto/Dario Delpin/Emilio Baracco/Enrico Piras/Fabio Riaudo/Fernando Di Stefano/Gianni Favaro/Gianni Verna/Gino Di Pieri/Lanfranco Lanari/Laura Allegro/Maina Ziggiotti/Mairo Guadagnino/Paola Ginepri/Vittorio Manno/Yu Cai

--------------
展覧会名:2022年 日本・イタリア現代版画交流展
会  期:2022年10月18日(火)~10月23日(日)※会期中無休
開廊時間:10:00~19:00 ※最終日は17:00まで
料  金:入場無料
会  場:FEI ART MUSEUM YOKOHAMA(フェイアートミュージアムヨコハマ)
住  所:〒221-0835神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F
TEL:045-411-5031 FAX : 045-411-5032 
E-mail : artmuseum@fukasaku.jp 
HP:http://www.f-e-i.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/feiartmuseum
Instagram:https://www.instagram.com/fei.art
主  催:プリントザウルス国際版画交流協会

[ACCESS]
 *各線「横浜駅」西口 より徒歩6分
 *横浜駅西口地下街[南12番出口]より出て左
 [鶴屋町3丁目交差点]前方左角

0コメント

投稿者 : FEIART 投稿日時: 2022-09-20 17:35:38 (114 ヒット)

このたび、FEI ART MUSEUM YOKOHAMA では台湾・日本の漆芸作家による交流展「2022 日本× 台湾現代漆芸交流展」を開催致します。
2018 年よりスタートした台湾作家と日本作家による漆交流展も、5 回を迎えることになりました。
2020 年1 月以降、新型コロナウィルスの影響が続いていますが、一方で家族の大切さ・人間としての生き方・生命の尊さ・動植物との共存の仕方など改めて考える機会になったのではないかと思います。
漆は自然と人間を繋げ、自然の鼓動に包まれた、ゆったりとした心地よい時間を与えてくれます。脈々と繋がる漆の歴史の中で、新世代の作家は漆作品の創造において、伝統にとらわれない表現を模索しています。漆も生きている、人間も共に成長していきます。
今回も台湾の漆芸作家を交えた創造的な作品をご覧いただけるほか、次世代への継承を目的とした展示になっております。
特別参加として、9 月24 日(土)~10 月4 日(日) 東京藝術大学大学美術館陳列館で開催の「アジア漆の造形と祈り-東南アジアの漆-」から、東南アジアの漆作品も数点出品予定です。アジア全土に広がる漆の祭典となります。
漆芸の奥行きを感じられる展覧会です。是非ご高覧ください。

【出品予定作家】
日本:畦地拓海/伊能一三/いらはらみつみ/井上洋介/岩田俊彦/梅津奈保子/江村忠彦/大曽根俊輔/大塚智嗣/小田伊織/小林秀俊/佐藤史幸/髙宮ヨウコ/中静志帆/中島靖高/柗井圭太郎/松島さくら子/松田環/三好かがり/横田千明/吉田真澄
台湾:張森洋/王翎嶽/黄桂珠/洪桂花/張美姜/廖勝文/林彥光/歐慧宜/吳彥甫/胡美林/吳明媛/趙崇源/黄麗淑
東南アジア:東京藝術大学大学美術館陳列館開催「アジア漆の造形と祈り-東南アジアの漆-」より
Meat Mon/U Myint Khaing/Sumanatsya Voharn/Lipikorn Makaew/Angor Artwork工房/Sha Sha Higby/Marie-Dominique Bone Hyman

--------------
展覧会名:日本×台湾 現代漆芸交流展
会  期:2022年10月1日(土)~10月14日(金)※月曜休廊
開廊時間:10:00~19:00 ※最終日は17:00まで
料  金:入場無料
共同主催:台湾漆研究会/台中市漆芸協会/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
会  場:FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
住  所:〒221-0835神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F
TEL:045-411-5031 FAX : 045-411-5032 
E-mail : artmuseum@fukasaku.jp 
HP:http://www.f-e-i.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/feiartmuseum
Instagram:https://www.instagram.com/fei.art

[ACCESS]
 *各線「横浜駅」西口 より徒歩6分
 *横浜駅西口地下街[南12番出口]より出て左
 [鶴屋町3丁目交差点]前方左角

0コメント

投稿者 : HFGR 投稿日時: 2022-08-29 16:00:35 (103 ヒット)

この度、Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、「静かな物語」展を開催致します。
コロナ禍の中、以前より外的刺激が少なくなってしまった昨今。目に見えないものや自然、心に必要な栄養、豊かさを得る大切さを感じる事も増えたのではないでしょうか。物語のようにじっくりとイメージを膨らませてくれる作家2名による個展形式の展覧会を開催致します。
ikedaayakoは姉妹ミュージアムにて2021年に展示して頂きました。弊廊では初となる2人ですが日常と非日常の境目、普段慌ただしくしていると忘れてしまうようなちょっとした気配や音、五感を大切にして描いている部分が共通しているように思います。描かれる作品は様々な物語を想像させ、鑑賞者の心に寄り添ってくれることでしょう。美術の秋、心に栄養を与えてくれるような六本木のアート散策で深い作品世界に浸ってみるのはいかがでしょうか。是非、多くの
方にご高覧頂ければ幸いです。

出品作家:i k e d a a y a k o・林ゆいか

開催期間: 2022 年 10 月 22 日(土) ~ 2022 年 11 月 5 日(土)
開場時間:11:00~19:00(最終日17:00 迄) 日・祝休廊 
*状況により時間変更等の可能性がございますので最新の情報は幣廊HPやFacebook等でご確認下さい。


会  場:Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi
(ヒデハルフカサクギャラリー六本木)
住  所:〒106-0032 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1
料  金:入場無料
TEL : 03-5786-1505 FAX : 03-5786-1506
E-mail : hfg@fukasaku.jp HP: http://www.f-e-i.jp
http://www.facebook.com/hfgroppongi http://twitter.com/HFG_ginza

ACCESS
*都営大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩2分
*東京メトロ日比谷線[六本木駅]4a出口より徒歩3分
*東京メトロ千代田線[乃木坂駅]3番出口より徒歩3分

0コメント

« 1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 ... 146 »
 
© 2005 ART-MAP.NET 芸術探訪アートマップ